no title
こんにちは!
最近笑いの吸収力が悪いだいそんです^^
だいそんは5月の定例会の思い出を綴りたいと思います!
5月の定例会は新歓終わった後で1年生がたくさん来てくれました(^_^)
いつもよりフレッシュ感が増してさわやかな定例会になりましたっ!
フレッシュな定例会は恒例のレクからスタートしました!
最初にレクをやってくれたのは~ぺぺろん
みんな大好きキャッチ!をやってくれたのですが、今回は肉太郎バージョン!!
肉太郎のにの時にキャッチするというぺぺろんらしいレクでした(^O^)
みんながリラックスしたところで次にレクしてくれたのはきなこじゃないよ!のあんこがロボットさんをやってくれました!
ロボットさんと一緒の動きをするバージョン、反対の動きをするバージョンとこれが結構難しいのです…たくさんの人がひっかかりロボットさんになっていました(笑)
楽しいレクでみんなの距離が少しずつ縮まりましたが、もっと心の距離を埋めよう!ということでナイスバディのくまもんがビンゴゲームをしてくれました!
ビンゴには様々な質問が書かれていて、出会った相手と答えが一緒の時は丸を書き、何個丸がつくかな?というゲームでした!
丸がついたときの嬉しさ、丸がつかなくてもそこから話を広げられるのでどっちでもハッピーというとっても楽しいゲームでした!
ちなみにだいそんが好きな食べ物は杏仁豆腐ですっ(^O^)
緊張もほぐれ笑顔が増えてきたところで、毎月恒例のいどばたいむ!!今月の話題はキャンプのこと、ゴールデンウィークのこと、文大に来た理由という3つでした!みんなお話が上手でついつい話がとまらなくなってしまいました!みんなのことをもっと知りたいのでたくさんお話ししましょう!!
最後に『がんがん』を歌いました?
仲間のいることの大切さを実感する歌です。
素敵な歌だからみんなに口ずさんでほしいな~と思います!
素敵な締めで終わった5月の定例会!
どきどきわくわくの1年生、先輩という立場になった明るい2年生、おちゃめな3年生、素敵な4年生と新生アウトフィッターがスタートしました!ここで出会った仲間は一期一会。語り合い、支え合い、笑い合い、充実した1年を送りたいですね!真剣に語ってしまいましたが、それだけ素晴らしいサークルということです!1年生がアウトフィッターをだいすきになってくれると嬉しいな~。
長々と書きましたが今回はここまでにします!素敵な出会いに乾杯!!以上、だいそんがお送りしました~\(^o^)/
最近笑いの吸収力が悪いだいそんです^^
だいそんは5月の定例会の思い出を綴りたいと思います!
5月の定例会は新歓終わった後で1年生がたくさん来てくれました(^_^)
いつもよりフレッシュ感が増してさわやかな定例会になりましたっ!
フレッシュな定例会は恒例のレクからスタートしました!
最初にレクをやってくれたのは~ぺぺろん
みんな大好きキャッチ!をやってくれたのですが、今回は肉太郎バージョン!!
肉太郎のにの時にキャッチするというぺぺろんらしいレクでした(^O^)
みんながリラックスしたところで次にレクしてくれたのはきなこじゃないよ!のあんこがロボットさんをやってくれました!
ロボットさんと一緒の動きをするバージョン、反対の動きをするバージョンとこれが結構難しいのです…たくさんの人がひっかかりロボットさんになっていました(笑)
楽しいレクでみんなの距離が少しずつ縮まりましたが、もっと心の距離を埋めよう!ということでナイスバディのくまもんがビンゴゲームをしてくれました!
ビンゴには様々な質問が書かれていて、出会った相手と答えが一緒の時は丸を書き、何個丸がつくかな?というゲームでした!
丸がついたときの嬉しさ、丸がつかなくてもそこから話を広げられるのでどっちでもハッピーというとっても楽しいゲームでした!
ちなみにだいそんが好きな食べ物は杏仁豆腐ですっ(^O^)
緊張もほぐれ笑顔が増えてきたところで、毎月恒例のいどばたいむ!!今月の話題はキャンプのこと、ゴールデンウィークのこと、文大に来た理由という3つでした!みんなお話が上手でついつい話がとまらなくなってしまいました!みんなのことをもっと知りたいのでたくさんお話ししましょう!!
最後に『がんがん』を歌いました?
仲間のいることの大切さを実感する歌です。
素敵な歌だからみんなに口ずさんでほしいな~と思います!
素敵な締めで終わった5月の定例会!
どきどきわくわくの1年生、先輩という立場になった明るい2年生、おちゃめな3年生、素敵な4年生と新生アウトフィッターがスタートしました!ここで出会った仲間は一期一会。語り合い、支え合い、笑い合い、充実した1年を送りたいですね!真剣に語ってしまいましたが、それだけ素晴らしいサークルということです!1年生がアウトフィッターをだいすきになってくれると嬉しいな~。
長々と書きましたが今回はここまでにします!素敵な出会いに乾杯!!以上、だいそんがお送りしました~\(^o^)/
スポンサーサイト
PAメモリアル
ひのはる冒険隊~川遊び研修~
新歓合宿*PA 2015

こんにちは~!ぴっこです♪
みなさんお元気ですかー?
5/9,10の2日間、日野春で新歓合宿がありました!1年生にとっては初めての日野春だったね!
3班に分かれ、たくさんのアクティビティーを通じてOFについて知ったり仲間との絆を深めたりとーっても濃い2日間になったのでは?(*^^*)
ぴっこは班員全員の気持ちを1つにして、人間の力だけで壁を越える【ウォール】がとても感動しました☆
各学年がそれぞれ目標を持ち、どの学年も達成できたと思います!\(^o^)/
今回ご協力して下さったファシリの方々、日野春の職員の方々、4年生の先輩方お忙しい中本当に本当にありがとうございました!本部のぺぺろん&くまもんも本当にありがとう!!
たくさんの1年生が加わりさらにパワーアップしたOF。これからもOFの輪を広げていきましょう!
ではでは~
iPhoneから送信
\新歓/





どーも、イベント係の
りゅうぽんでっす(^∇^)
イベントと言えば、
4月16・23・28日に新歓がありましたね!
今日はそのことを‘準備段階から’
振り返って行きましょう!
長いかな( ^ω^ )来年の参考までに。笑
OFの存続に関わる ちょ~重要な
一大イベント、それが 新 歓 !!
ということで、開催するにあたって
春休み前からちょくちょく準備を
進めておりました~^ ^
そこで周囲から聞こえて来たのは…
「「男子部員がほしい!!!」」笑
いや、もちろん、
女子の皆様も大歓迎ですよ?
というか、むしろ来る前提ですよ?笑
というのも、どういうわけかOFって、
毎年女子が圧倒的に多いのです!
なーぜー(°_°)
そこで考えました!
女子が新歓のポスターを
描いているからなんじゃないか?と。
女子が描くと どうしても
ガーリーなイメージになって、
男子が入って来にくいのかも!と。
そこで今年は作りましたよ、
ワ イ ル ド 枠 ! 笑
それをOFのワイルドボーイ(?)
ダンペーが引き受けてくれて、
素敵なビラができました!わーい!
ガーリー枠は ひめが担当!
ぴったりですね(^ν^)
ちなみにりゅうぽんは…中性枠?(・・;)笑
一年生のお家に配られたパンフレットは
美ららが描いてくれました!
ほかにも、パワポ作ったりレク練したりと
みんなで協力して…いよいよ本番!
教室説明会はドキドキ!
(一番みんなの興味を引いたのは
冒険隊だったかな?^ ^)
レクはワクワク!
(どのレクが印象に
残ってるんだろう~?(^∇^))
食事はワイワイ!
(一品持ち寄り美味しかったね(^O^))
と言ったところでしょうか?^ ^
みんな楽しんでくれたようで
ほっと一安心したりゅうぽんでした~
ありがとう\(^o^)/
はい、そんな感じで どの回も
20人前後来てくれて、
これからのOFがますます
楽しみになった新歓でした!!
(あ。ダンペーのワイルドビラのおかげか
男子も増えましたね!笑)
以上。