ひのはる冒険隊!
年間の冒険隊はひみつのひみつの隠れ家作り~ということで
前日入りしたみんなで作ってみました「隠れ家」もとい「秘密基地」
隠れ家とか秘密基地って、こう、わくっわくするよね!響きが!!
場所を決めて、材料を集めたりみんな夢中になって約1時間半ほど…だったかな?
木と木を結び付けて囲ったり
ツタを巻いたり
葉っぱをのせたり
階段をつくったり
すべりだいにしてみたり
やはり形が見えてくると熱中するようでみんな最後のほうは「もっと!」って感じでした。
ほっとけばいくらでもやってたね。といった感じ。
できたのはこんな感じ。わかるかな~?


その甲斐もあって土・日子供たちとともにやったキャンプ・・・
どの班も完成度が高かったです!!
今回は3年生が実習で不在、いつもとちょっと違うメンバーでしたがいい第4回目だったと思います。
いつもよりいろんな話をする余裕があったのがよかったですね。
いつも準備やら片づけやらでいっぱいいっぱいになってしまうけれど
Wカウンセラー同士やそれぞれの立場からフィードバックする時間が大事だなーと思いました。
このブログも、キャンプに行った人が思ったことや感じたことを書きこんで、みんなが見て、コメント欄とかを通じで情報の共有や交換をする場にしてほしいと思います!
私のPDに対するフィードバックがあればぜひおしえてください(^O^)/
ゆっぴー
前日入りしたみんなで作ってみました「隠れ家」もとい「秘密基地」
隠れ家とか秘密基地って、こう、わくっわくするよね!響きが!!
場所を決めて、材料を集めたりみんな夢中になって約1時間半ほど…だったかな?
木と木を結び付けて囲ったり
ツタを巻いたり
葉っぱをのせたり
階段をつくったり
すべりだいにしてみたり
やはり形が見えてくると熱中するようでみんな最後のほうは「もっと!」って感じでした。
ほっとけばいくらでもやってたね。といった感じ。
できたのはこんな感じ。わかるかな~?


その甲斐もあって土・日子供たちとともにやったキャンプ・・・
どの班も完成度が高かったです!!
今回は3年生が実習で不在、いつもとちょっと違うメンバーでしたがいい第4回目だったと思います。
いつもよりいろんな話をする余裕があったのがよかったですね。
いつも準備やら片づけやらでいっぱいいっぱいになってしまうけれど
Wカウンセラー同士やそれぞれの立場からフィードバックする時間が大事だなーと思いました。
このブログも、キャンプに行った人が思ったことや感じたことを書きこんで、みんなが見て、コメント欄とかを通じで情報の共有や交換をする場にしてほしいと思います!
私のPDに対するフィードバックがあればぜひおしえてください(^O^)/
ゆっぴー
スポンサーサイト