水性昆虫キャンプ!

「NOTSのキャンプの中でも三本の指に入るマニアックさ」らしい水性昆虫キャンプ終了しました!
写真は新宿解散組です。日野春解散組のみんなごめん

参加者は
ゆっぴー、さいみ、ちゃんこ、ぷー、もーこ(カウンセラー)
ごっちん、ふーみん、ホタテ(マネジメント)
チャーリー、たーちゃん(キッチン)
の10人!
スタッフみんながアウトフィッターのメンバーな
アットホームな?キャンプでした(´∀`)


参加者の子どもの多くが虫好き、生きもの好き!
田んぼには、たくさんの生きものがいて、子どもと一緒にさがしまわって楽しみました

カエル、ゲンゴロウ、コオイムシ、タイコウチ、タニシ、ガムシ、ドジョウ…
はじめて本で写真を見たときは「うわあ…」と思った虫たちも、一生懸命探して見つけたらテンションあがってかわいく見えるから不思議です。笑
そんなこんなで色々大変でしたが、ごはんもおいしく、楽しかったです!
子どもたちはそれぞれ虫を一匹持ち帰りました。
持ち帰った生きものを大切に育ててくれますように…

水性昆虫キャンプはキャンプだけで終わらず続いてくキャンプです

私の班の子たちは来年も来る!六年生になるまで来れたら来る!って言っててかわいかったです。
コオイムシっていう背中に卵をしょった虫を持ち帰り、来年子どもをたんぼに返しにくるねー
と言っていました。
子どもが命にふれて、
命の大切さや大事にしたいという気持ちを
感じてもらえていたらいいなと思います。
それぞれの立場でいろんなことを思ったと思うので
みんなで話をしたいね~
どうだったかな…?
楽しかったです!
ゆっぴー
スポンサーサイト